皆様、炒りたての麦茶はお飲みになられた事がございますでしょうか?
量販店さんなどで流通しています麦茶は焙煎から皆様のお手元に届くまでにメーカーや量販店さんの倉庫、物流センターでのストックを経て、ようやくお店に並べられるので、お店への直送以外はかなりの時間を要してしまいます。
弊社では量販店さんの殆どの商品の賞味期限を6ヶ月に定め(一部例外あり)、小ロットでの毎日の製造・出荷を心掛けておりますが、前述しました様にどうしても流通で時間が掛かってしまいます。
麦茶といえども鮮度は大切です。
ここにご紹介する麦茶は全て焙煎後、10日以内ものをご用意させて頂きました。
炒りたての風味をそのままでお届け致します。きっと炒りたての味・香りをお楽しみ頂けるものと期待しております。
|
|
麦茶ひと口メモ
|
|
麦茶の種類は大きく分けて大麦とはだか麦の2種類になります。 |
|
■大麦 |
 |
大麦は実の成り方・粒の大きさで大粒と小粒、いわゆる二条大麦と六条大麦を原料に使用致しております。 |
|
■はだか麦 |
 |
はだか麦は食糧用に改良された言わば日本独特の麦で、麦ごはんや味噌に使用されています。はだか麦茶は、大麦に比べてほのかな甘さが特徴です。 |
|
■クール麦 |
|
このはだか麦を1度水に浸して蒸気で蒸し上げた後に焙煎したものがクール麦茶です。
手間ひまをかけるだけあって、芳醇な香りにすっきりとした甘み・澄んだ後味が特徴です。 |